今なら新規会員登録でサンコーポイント1000円分をプレゼント!
コンポーネントで接続時、色が正常に表示されない、白黒、緑色で表示されます 本製品で利用できるアナログ接続は、5本のコンポーネント接続のみとなります(日本ではD端子が主流だった為、一般的ではございません) 黄・赤・白のコンポジット端子では接続できませんので、ご注意ください。
PS3でコンポーネントケーブル(別途購入)で接続していますが、表示されません、本来の色で表示されません 使用するケーブルはコンポーネントケーブル(5本端子)となります。AVケーブル(コンポジットケーブル/3本端子)ではありませんのでご 意ください。PS3では専用の市販品をご用意ください。 PS3側の映像出力をコンポーネントに切り替えていただく必要がございます。 設定 -> ディスプレイ設定 -> 映像出力設定 -> コンポーネント/D端子を選択してください(PS3側のバージョンアップで設定方法が変更される場合がございます) ※コンポーネント/D端子を選択後に即確定しないと、HDMI出力に戻る場合がございますのでご注意ください。
映像が映りません コピーガードがかかった映像は録画ができません。とくに地上波・BSなどを録画したビデオ、映画やゲーム機器、ゲームソフトなどにはコピーガードがかかっている場合がござ います ※本製品を接続するテレビは、パソコンモニターでは正常に出力できない場合がございます。通常のテレビと接続してご利用ください。
コマ落ちした動画が作成されます 録画先のUSBメモリの転送(書込)速度が遅いと、書き込み遅延が発生してコマ落ちした動画となる場合がございます。USBメモリは高速タイプのご利用をお願い致します。
録画ボタンを押しても録画を開始しません 保存先のUSBメモリをフォーマットしてご確認ください。また別のUSBメモリをお持ちの場合は、そちらで正常に録画できるか合わせてご確認ください。
商品を確認させていただく事で、症状の確認がとれる商品となる為、 問題が解決できなかった場合、お手数になりますが送付をお願い致します。