平日14時まで土日12時までのご注文で当日発送!
¥5,280
獲得ポイント:52pt
※一部ラッピング対象外の商品がございます。詳しくはラッピングページをご覧ください。
どんどん♪さん
3
2017/07/29 23:48
moriさん
4
2017/03/19 17:53
サンコー公式通販サイト
花粉の時期といえば、花粉の種類や場所によって異なりますが、
ほとんど1年を通して飛散している状況と言っても過言ではありません。
ツライ花粉症の必須アイテムといえば、「マスク」ですよね。
花粉症以外にもインフルエンザなどの感染予防として、
塵やホコリが多い場所などで「マスク」は手放せません。
そんな、花粉対策マスクとして、
花粉よりも全然小さい粒子サイズPM0.3(0.3µm)を防ぐ5層の高性能フィルターに、
空気を吸い込み呼吸を楽にしてくるファンが付いたマスクは、
いかがでしょうか?
画像をクリックすると拡大します
花粉対策として高性能フィルターマスクで、しっかりと隙間を作らず顔に密着。
でも、そうなると空気の吸い込む量も少なくなり、ちょっと息苦しくないですか?
だからといって、防塵用の呼吸連動型マスクを普段付けるは難しいですよね。
そんな時、おすすめしたいのが、【充電式花粉ブロッカー「呼吸らくちんマスク」】です。
マスクの先端には、高性能フィルター越しにファンが付いています。
ファンが回ることでフィルター越しで空気を送り込み、息苦しさを解消します。
また、マスクとの隙間が空いても風が流れ出ていくので、
花粉などの塵が入りにくくなります。
超軽量のファンは、3段階の風量調節ができ、最小で40デシベル以下と超静音。
軽くて静かなファンだから違和感なく付けられます。
空気を吸い込むのは良いけど、花粉も吸い込んでしまうか心配している方。
安心してください。
活性炭フィルターやHEPAフィルターなどが組み込まれた5層のフィルターで、
花粉はもちろんのこと、PM2.5対策としても使えるPM0.3(0.3µm)の極小微粒子サイズの侵入を防ぎ、
きれいな空気のみをマスクの中へ入れます。
柔らかさと固さを兼ね備えたシリコンゴムのマスクは、
しっかりと密着かつ、程よい柔らかさの付け心地を感じられます。
マスクは、外して水洗いすることができます。
お好みでストラップの位置を付け変えることで、
耳かけ式とオーバーヘッド式の2通りのマスクの付け方ができます。
○耳かけ式:両耳にストラップをかける、いわゆる普通のマスクの付け方
○オーバーヘッド式:後頭部にかけるしっかりとした付け方
バッテリー内蔵で、USBから充電。約2時間で、満充電となります。
ケーブルレスで普通のマスク同様に、耳に掛けて使うだけで煩わしさはありません。
また、最大4〜5時間の長時間連続運転が可能となります。
どんどん♪さん
3
2017/07/29 23:48
moriさん
4
2017/03/19 17:53