平日14時まで土日12時までのご注文で当日発送!
¥5,280
獲得ポイント:52pt
※一部ラッピング対象外の商品がございます。詳しくはラッピングページをご覧ください。
乃木坂さん
3
2016/09/02 20:42
サンコー公式通販サイト
お使いのバックパックに付けられる、自転車用のワイヤレス操作ができる、方向指示器(ウインカー)です。
自転車の改正道路交通法が、2015年6月1日に施行され、信号無視、手持ち傘、スマホを操作しながら走行など、取り締まりが厳しく罰則がかせられるようになりました。
今回の改正以前に定められた「自転車は、車道が原則、歩道は例外」「車道、路側帯は左側を通行、逆走禁止」という交通ルールがあります。
自転車は「軽車両」ですので、自転車用レーンがあればよいのですが、全ての道路にあるわけでもありません。
基本は、車やバイクがそばに通る車道、路側帯で走行します。
ここで十分に気を付けなければいけないのが、後方からくる車やバイクです。
現在の道路事情では、路側帯には駐車している車や障害物があり、進路変更をせざるをえない状況が多々あります。
自分自身が注意して自転車走行していても、車やバイクが曲がってこないだろう、止まるだろう、だろう運転をしていたのであれば、事故が起きてしまう可能性もなきにしもあらずです。
そこで、回避できるであろう危険を少なくする方法の1つとして、自転車用の方向指示器のご提案です。
特に夜の走行では、テールランプは、車やバイクに対して、自転車の存在証明としてあります。
そこに+αとして、自分の自転車走行の進路を方向指示器(ウインカー)のライトにより、
後方の車やバイクに伝える事で、万が一の事故を防ぐ手助けをします。
方向指示器(ウィンカー)は、4つのクリップバンドがついており、バックパックに取り付ける事できます。
リモコンでワイヤレス操作できるので、自転車のフレームにケーブルを這わせることもなく、手元で出したい方向を点滅させます。
4種類の方向指示(ウィンカー)とスタンバイ点滅の全5パターンのLEDライト表示。USB充電で最大約15時間動作。
IPX5生活防水で、少量の雨にも対応。
画像をクリックすると拡大します
2013年12月1日改正道路交通法により、自転車の逆走は禁止!
---------------------------------------------
自転車が道路の右側にある路側帯を走ることが禁止される。
違反した場合は3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金となる。
---------------------------------------------
車道を走行する自転車は、いま以上に車や、バイクに気をつけなければいけない状況となっています。
自分のこれから走る進路を、背負ったバックパックに付けた方向指示器(ウィンカー)で、後方の車やバイクに伝える事によって、未然の事故を防ぐ手助けします。
方向指示(ウィンカー)は、自転車のハンドルバーなどに付けることができ、手元でリモコン操作をすることができます。
ワイヤレスリモコンだから、リモコンから方向指示器までフレームに、ケーブルを這わせてと配線設置…といった手間もゴチャつくこともありません。
ワイヤレス範囲は、約3メートル以内。
方向指示(ウィンカー)は、直進、左、右、停止の4種類。
待機状態のスタンバイの全5パターンのLEDライト表示があります。
リモコンは、自転車の手元で操作しやすいハンドルバーなどに設置ができます。
設置後は、リモコン本体だけを取り外すことができます。
そして、方向指示器(ウィンカー)は、4つのクリップバンドがついており、お使いのバックパックに取り付けることができます。
クリップは、最大11mm開きますが、約2mmの厚みまでのストラップやベルト、バンドを推奨します。
それ以上の厚みを挟むことも可能ですが、無理に閉じようとする際にクリップ部分が折れてしまう可能性があります。
方向指示器本体に、付属の充電用USBケーブルが接続されており、USBにより充電を行います。
最大連続使用時間は、約15時間(仕様状況により変動)。
リモコンは、ボタン電池CR2032を2個使用。
防水性能は、IPX5の生活防水対応。少量の雨の中で使用することが可能です。
※完全防水ではありません。強いの雨に長時間濡らさないでください。水没させないでださい。
乃木坂さん
3
2016/09/02 20:42