iPhone横持ちでも充電ケーブルが邪魔にならない
iPhoneでゲームアプリで楽しむ時、充電ケーブルをさしたままプレイすることないですか? その時、ケーブルがいい具合に邪魔ですよね。 無理に折り曲げようものなら断線の恐れもある。
極薄L字コネクタでiPhoneのコネクタから飛び出すことがありません。 そして、その先のケーブルも邪魔にならないようにiPhoneの背面にピタっと吸着してちょうど真ん中からケーブルが出るような形になるので、iPhoneを両手横持ちグリップしても普通の状態と変わらず快適にゲームを楽しめます。
クネっと曲がるL字Lightningコネクタと背面吸着
普通のLightinigコネクタはまっすぐボコッと出ているし、L字コネクタと言われるものも、なんだかんだでiPhoneのコネクタから少し飛び出て邪魔になってしまいます。 でも、本製品のL字コネクタは、クネっと曲がってiPhoneの背面にいくので、フラットに近い状態になってグリップ感を強めてくれます。
そして、クネっと曲がったL字コネクタの先に吸着シートがあり、iPhoneの背面にピタッと吸着します。 ボードの側面、 ちょうどiPhoneの背面からケーブルが出ているような状態になるので、握りやすく断線の恐れも防ぐことができます。
横持ちだけじゃない縦持ち縦置きにも便利!!
iPhoneもさることながら、特にサイズが大きいiPad。 これらを縦にしてスタンドに置いた時や縦持ちして下に手をつけている状態の時、充電ケーブルがささっていると無理にケーブルとコネクタ接続部が曲がってしまい断線しやすくなってしまいます。
クネっと曲がるL字コネクタと背面吸着ボードで、iPhoneやiPadを縦にして充電ケーブルをさしても折れ曲がることなく断線防止になります。
充電しながらイヤフォンも同時に使える
iPhone7以降ではイヤフォンジャックが無くなってしまい、Lightningコネクタのイヤフォンになりました。
でもそうすると充電しながらイヤフォンを使う事が出来ません。
またこれまでの3.5mmのイヤフォンを使うなら変換アダプタが必要になっています。
本製品は3.5mmイヤフォンジャックとLightningコネクタの両方が搭載されていますので、 充電とイヤフォン、同時に使用する事が可能になります。
スマホリング付き+車載マグネットホルダー付
コネクタの先がスマホリングになっていますので、使用中に指を通して落下防止に。また横置きスタンドとしても利用できます。
スマホリングの中央はマグネットに仕様なっています。カーエアコンのルーバーに取り付けるタイプの車載マグネットホルダーが付属していますので、 車に乗った時は、近づけるだけでピタッとホルダーに吸着します。
サイズ詳細
取扱い説明書
