図書館より静かなささやき運転音
6リットルくらいの超ミニ冷温庫なら静かそうだけど、20リットル容量の冷温庫で容量が大きくなれば、運転音がうるさいのでは?と考えてしまいますよね?
でも、この冷温庫は20リットルの大容量でも、動いてるのか心配になるほどの静かさなんです。
防音室にて、保冷時、本体裏の吸排気口から約30cmほどの位置で、電源OFF時と電源ON時を騒音計で計測。
電源OFFの状態は41.2dB、電源ONにすると42.3dB。運転音は+1.1dBという、ほぼ呼吸音にちかい小さな音が足されただけという結果になりました。
容量20Lのお一人様用ビッグサイズ
庫内容量20Lのスペースで、2リットルペットボトル4本、1リットルパック6~7本、500mlペットボトル15本、350ml缶18本、収納できます。
また、買いだめした野菜が、今お使いの冷蔵庫に入り切らない場合に、ちょい足し冷蔵庫感覚で、野菜専用の保冷庫としても活躍できます。
保冷と保温の1台2役で1年中使える
保冷の冷蔵庫として、保温の保温庫として、季節に合わせて使い分けができるので、1年中使えます。
保冷は、庫内温度最大約3度になり、つめたい飲み物やお菓子、または化粧水などを保冷することができます。
(およそ3〜40分ほどで、約9度まで下がります。)
保温は、庫内温度最大約50度になり、あたたかい飲み物を保温することができます。
(およそ3〜40分ほどで、約50度まで上がります。)
車でも使える
家庭用コンセントで使うACケーブルともう1つ、車で使えるシガーケーブルが付属されています。
車のシガーソケットから電源をとって、車内で冷やしておきたい、温めておきたい飲み物を入れておけます。
自分専用おとしずか冷温庫シリーズ
20Lサイズ:2Lペットボトルが4本入る大容量サイズ
10Lサイズ:1Lパックが4本入る中容量サイズ
6Lサイズ:500mlペットボトルが4本入るミニサイズ
取扱い説明書
