HOME > Thanko Plus (サンコー企画商品) > お一人様用 ハンディ炊飯器 お一人様用 ハンディ炊飯器 型番:MINIRCE2 JAN:4562331762300 蒸気の熱で、お茶碗2杯分のご飯を美味しく炊ける弁当箱のような小型の炊飯器 ¥5,280 (税込) ポイント52pt 数量: ▲▼ 最短翌日お届け▶翌日お届けできる条件 CLOSE × カートに入れる 送料:全国一律料金540円 ご注文金額3,980円以上で無料※変更になる場合「注文確認」画面にて送料をご確認頂けます。 送料について 配送について お電話でのご注文はコチラまで☎03-3526-4326 レビューを見るレビューを書く ▾ レビュー件数:25件 12次へ 評価 ★★★★★ 2020/11/28 セレガさん 超高速弁当箱炊飯器を先に買いました。ところが、蒸気で炊くハンディ炊飯器を見つけてすぐに買いました。ご飯がふっくら炊けてとても美味しいです。毎日仕事に持参しています。幸い車の中に100ボルト電源が有るので、毎日車の中で炊きたてのご飯を楽しんでいます。大きさもベストマッチです。 評価 ★★★★★ 2020/11/09 ともかずさん 職場で、昼食にあったかい炊き立てのごはんを食べたかったので、購入しました。・良かった点 仕上がりについては、ちゃんと加水と 使用する水の分量を守ればしっかりおいしく炊けます (YouTubeでレビューしていたのを見たのですが、 水の分量は適当で、かつ白米でなかったのに おかゆのようになったというのがあってあてになりません) 製品紹介にあるように、汁ものも同時にやれますので、 高速炊飯の弁当箱炊飯器より、私はこちらの方が 合っていると感じました・悪かった点 水蒸気での炊飯なので、どうしようもないんですが 炊きあがった後、本体の拭き取りはしといたほうがいいのと 結構、水気が残っているのでティッシュで拭く程度だとどうにもなりません (蒸気発生板のくぼみのところに、少し溜まった状態で切れます) なんらか、布巾ないしは用意した方が無難です総合的には、満足しています 評価 ★★★★★ 2020/08/01 まささん 急遽、少量だけ炊きたい時に大変便利でした。他、レトルトカレーやインスタントみそ汁、スープを作るのにご飯と一緒に調理出来るのは非常に便利です。 評価 ★★★★★ 2020/05/21 Stay home さん テレワークをきっかけにコロナ太りが気になりだし、少量で玄米ご飯を摂りたいと思い購入。最初のうちは、玄米の水加減が分からず試行錯誤しましたがちゃんと炊けるようになりました。容器も付属しているので、テレワークがなくなってもお弁当のご飯をこれで炊き、そのまま持って行こうかと考え中。少量の炊き込みご飯が出来ないか調整してみようと思います。 評価 ★★★★★ 2019/09/15 がんだむさん 簡単に飯が炊ける 仕事帰宅して米をセットしていろいろ雑用している間に飯が炊けてます。入れ物ごと保存もok 洗い物も簡単。 評価 ★★★★★ 2019/07/21 maddieさん 職場の休憩室でご飯を炊こうと思い購入。まずは自宅で試したところ、美味しく炊けました!白米と玄米を同時に炊けるのがとても有り難いです。自宅に炊飯器はありますが、こればかり使っています。職場用にあらためて1つ購入すべきか迷い中…容器もしっかりしていて、とても良いです。強いて言えば持ち手があれば、もっと良いですね。 評価 ★★★★★ 2019/04/25 うましかkingさん 容器が陶器、炊飯時に米炊く匂いしないのが良。自動でスイッチが切れないのが欠点(コンセントは抜いてね)時間でオンオフ出来るコンセント併用で朝炊きたてご飯オカズ付きを食べれます。水蒸気は凄くケミカルな匂いで食べ物の匂いでは無い。正直食欲湧かない匂いだから職場で炊飯してもバレは無い。サトウのご飯の味がするので、ねっちりしたご飯食べたい人には向かない。もち米かタピオカ粉&昆布入れるといいかも。陶器の器は個別に増やせるので買う時に予備を買っとく方が良い。冷蔵、冷凍の保存容器に使えるので凄い便利 評価 ★★★★★ 2019/04/20 scarabeoさん 横浜崎陽軒のシウマイ弁当のご飯が、冷えてもモチモチしている理由は、水蒸気で炊いているからというのをテレビで見て、水蒸気式の炊飯器をずっと探していたら、なんとサンコーさんにあるではないですか!!で、早速購入。なんというか、普通の炊飯器で炊いたものよりご飯にモチモチした弾力があり、冷えてもあまり堅くならず、食べ応えのあるご飯が炊けます。お気に入り確定です。 評価 ★★★★★ 2019/03/22 匿名さん 計量通りにすれば、普通に炊けます。会社の机で毎日ご飯を炊いていますが、匂いや煙も少なく机1つ分離れていれば気づかれることはありません。容器がそのままお茶碗になるのがすごく便利です。 評価 ★★★★★ 2019/03/14 Jさん 前々から気になっていて、災害用、キャンプ、BBQで使用出来ると思い購入しました。ACコンセント付きモバイルバッテリー(ピークパワー300W)で動き、普通に使用出来て驚きました!自宅の炊飯器がかなり高性能なので、比較は出来ませんが、これは値段よりもクオリティ高く満足です。仕事の昼休憩 冷飯を食わないで済むだけでも買う価値は大いにありました。 評価 ★★★★★ 2019/01/18 米米バーさん うますぎる!ご飯と汁物をいれ、おかず類を買うか、別個で持っていくかするともう立派な昼食夕食としていただけます!おすすめ 評価 ★★★★★ 2018/09/16 ちゃこちゃさん 本当に炊けました。いや、うたがってたわけではないのですが。炊け具合も、暖かい補正があったのかもしれませんが、なかなかおいしいです。なにより、掃除がしやすいのがいいですね。負担が少ないので、長く使う気になります。 評価 ★★★★★ 2018/09/03 momanさん ちょうどいい分だけ炊いて、そのまま食べられるのがとても便利です。蒸らしも含めると炊飯時間はそれなりにかかりますが、事前にセットしておけばちょっと待つだけなのでいいですね。一緒にお湯もできるので、フリーズドライのお味噌汁とかを一緒に食べると満足感あります。 評価 ★★★★★ 2018/06/24 あんころさん 会社には持っていきませんが、一人暮らしには丁度いいです。味はまあまあですが。大きな炊飯器で無駄にするより断然いいです 評価 ★★★★★ 2018/06/18 瑞鶴さん 今まで炊飯器や釜、鍋で炊いたご飯しか食べていない方には、モッチリ感が少ないので戸惑うかもしれません。ご飯を蒸すので、レンジでチンするレトルトご飯をイメージしてもらうのが良いかも。でもかなり美味しくいただけます。炊かないので糊状もできないので、保存にも向いてるし、後片付けも楽々で良いです。少量しか食べない方にはオススメします。 1件〜15件 (全 25件) 12次へ 水蒸気の力で炊きあげる小型炊飯器です。お茶碗一杯分を2つ美味しく炊きあげられます。弁当箱サイズのコンパクトさで、自宅でもオフィスのデスクでも炊きたてのご飯が食べられます。また、ご飯以外にも生野菜やレトルト、味噌汁などのおかずを温められます。 お一人様用 ハンディ炊飯器 2020/4/9 ニッポン放送 飯田浩司 OK!コージーアップ で紹介されました。 2020/1/27 TOKYO FM ONE MORINING で紹介されました。 2019/7/20 東京ウォーカー で紹介されました。 2019/7/2 モノ・マガジン で紹介されました。 2019/6/24 カーグッズ最旬ランキング で紹介されました。 2019/4/6 GoodsPress で紹介されました。 2019/2/26 ZIP で紹介されました。 2019/1/25 デジモノステーション で紹介されました。 2018/11/20 おひとりさま専用ウォーカー2019 で紹介されました。 2018/10/25 デジモノステーション で紹介されました。 2018/10/13 BS-TBS 満足トレンドナビ で紹介されました。 2018/10/10 宮城テレビ放送「OH!バンデス」 で紹介されました。 2018/9/18 郡山FM 熱血HUMAN BIND で紹介されました。 2018/9/17 FMいわき 熱血HUMAN BIND で紹介されました。 2018/2/26 日本テレビ 有吉ゼミ で紹介されました。 2018/1/27 日経新聞 プラス1 で紹介されました。 2018/1/1 Taipei Walker で紹介されました。 2017/12/23 デジモノステーション で紹介されました。 2017/12/22 GetNavi で紹介されました。 2017/12/7 フジテレビ めざましテレビ で紹介されました。 2017/12/1 freeK で紹介されました。 2017/11/28 LDK で紹介されました。 2017/11/27 月刊「Senka21」 で紹介されました。 2017/11/26 日本テレビ シューイチ で紹介されました。 2017/10/15 オートキャンパー で紹介されました。 2017/10/14 TBS 王様のブランチ で紹介されました。 2017/10/5 Hanako で紹介されました。 2017/10/2 ABC朝日放送 おはよう朝日です で紹介されました。 2017/10/2 monoマガジン で紹介されました。 2017/9/28 TBS Nスタ で紹介されました。 やっぱりご飯は炊きたてがおいしい レンジでチンするお弁当やご飯も手軽でいいけど、やっぱり炊きたてのご飯がおいしいですよね。炊飯器を持ち運ぶことはできないから、あきらめていたけれど、この小型炊飯器なら手軽に炊きたてのホカホカご飯が頂けます。 オフィスでもお昼にご飯が炊ける お弁当サイズの小ささの炊飯器だから、持ち運べてデスクの上に置いても場所をとりません。お昼に炊きたてのご飯が食べられます。 1人分だけ美味しく炊ける 普通の炊飯器だと量が多く、せっかく炊いても後でチンする事になってしまいますよね。お茶碗1杯分から炊けるから、自分だけ、2人分だけといった少量のご飯を美味しく炊けます。 蒸気の力で炊きあげる 炊飯台に適量のお水を入れて、中央にある水蒸気発生板がお水を加熱します。蓋がしまっている炊飯器の内側は、高温の水蒸気で陶器のお茶碗にまんべんなく熱を加えられ、少量のお米でもふっくらとした甘みのある美味しいご飯が作られます。 ※お米の水、炊飯台の水の量によりお米の固さを調節します。 お茶碗2杯分のご飯が炊ける 陶器のお茶碗が2つ入る炊飯器です。1つのお茶碗には、最大約0.65合(約120ml)が入れられ、お茶碗大盛り約230gのご飯が炊けます。約0.4合(約80ml)の場合は、お茶碗中盛り約140gのご飯が炊けます。 持ち歩ける炊飯器 小型で弁当箱サイズのコンパクトさで、ビジネスバッグにも入れられ、炊飯器を持ち運んで、電源があればどこでもホカホカの美味しいご飯が食べられます。 基本的な使い方 (1) 電源ケーブルを接続して、コンセントにさします。 (2) といだお米をお茶碗に入れて、水を入れます。 (3) 炊飯用の水を入れます。 (4) 蓋を締めてフックでロックします。 (5) 電源スイッチを入れます。 (6) 約50分後、電源ランプが消えて炊飯終了、蒸らして完成です。 ご飯と一緒に温められる ご飯を炊くと同時にもう1つのお茶碗に、レトルトやお水を入れておけば、ご飯が炊けたときに一緒に食べられます。 保存用カレンダー付きフタ もしもご飯やおかずが残ってしまった場合、お茶碗にフタをして保存する事ができます。フタには、いつ保存し始めたかわかるように日付が入ったリングがついています。 炊飯容器単品販売 サイズ 仕様 サイズ 幅225×奥行き135×高さ155(mm) 重量 約1kg 電源 AC100V 50/60Hz 消費電力 250W 最大炊飯量 120ml×2(約1.3合) 容器容量 約360ml 機能 空焚き防止機能:あり 保温機能:なし 海外使用について 140Vまでは使用可能 ご注意事項 ○内容品に記載している以外の物は付属しません。 ○本製品をご利用において生じる物品の破損/故障は、補償の対象外となります。 ○保温機能はございません。 ○分解しないでください。 ○落としたり強い衝撃を与えないでください。 ○高温/多湿/火気近くで保管、使用しないでください。 ○小さなお子様の手に届くところで保管しないでください。 ○仕様は改善のため予告無く変更する場合があります。 内容品 本体、電源ケーブル(80cm)、軽量カップ、保管用炊飯容器×2、保管用炊飯容器フタ×2、日本語取扱い説明書 パッケージ サイズ:幅200×奥行き200×高さ160(mm) 重量(内容品含む):1360g サポート情報 マニュアル(PDF) 保証期間 12ヶ月 発売日 2017/9/11 ※仕様は改善のため予告無く変更する場合があります 商品レビューを書く 商品レビュースタートキャンペーン実施中!!今レビューを書くと1件につき、キャンペーンに応じたポイントプレゼント!! ※投稿頂いたレビューは、全て管理者のチェック後にサイト内に掲載させて頂きます。 ★「氏名」欄は、お客様でご自由に決めていただけます。 氏名 : 評点 : ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ 内容 :