スマートフォンの必需品といえば、モバイルバッテリー。
特に、いま大人気のモンスターを集める位置情報ゲームなど、
GPS機能を使ったアプリは、バッテリーの消費は早いので、
右手にはモバイルバッテリー、左手にはスマートフォンというスタイルになってませんか?
そんな方にオススメするのが、
「リストバンド」+「時計」+「モバイルバッテリー」が1つになった、
【リストバンドバッテリー時計「ウォッチャGO」】です。
リストバンドは柔らかくて丈夫なシリコン製で、時計はデジタル表示。
バッテリー容量は2000mAhの程よいボリュームで、
iPhone/Androidどちらも1本で対応する、Lightning/microUSB充電ケーブルが付属します。
手首に付けるからモバイルバッテリーを持たなくてイイ!!
モバイルバッテリーでスマートフォンを充電しながら…
なんてシチュエーションは、もう当たり前ですよね。
でも、スマホとモバイルバッテリーで両手がふさがってしまうし、
片手で一緒にまとめて持っても、操作しにくいし持ちにくく疲れませんか?
そこで活躍するのが、手首に付けられるリストバンド型のモバイルバッテリーです。
これなら両手をふさぐことなく、片手にはスマホ1つを持っているいつもの状態で、
充電しながらスマホを見ることができます。
付属の充電ケーブルで繋げて電源ONで、スマートフォンに充電が開始されます。
電車のつり革を掴む時に、まさにウォッチャGO効果が発揮されます。
1本でiPhoneもAndroidも両対応の便利な充電ケーブル
付属の充電ケーブルは、iPhone用のLightningコネクタと、
Androidスマートフォン用のmicroUSBコネクタが1つになっています。
複数ケーブルを持たなくてもすぐ各機種に対応できるのは、うれしいですね。
ケーブルの長さは、約140mm(コネクタ含む)で、長すぎず短すぎず、
手に持ったスマートフォンに繋げられる丁度よい長さとなっています。
軽量84gバッテリー容量2000mAhだから身に付けられる!!
モバイルバッテリーとして容量が大きければ余裕があってよいのですが、
容量が大きければ当たり前ですが、重くなります。
身に付けたはいいが、重すぎて長時間付けられない!なんて事になっては意味がありません。
いざという時の丁度良い容量2000mAhと重さ84gの軽量さが、
身に付けられるモバイルバッテリーを実現しています。
バッテリーの充電は、付属の充電ケーブルに専用の変換コネクタを使い、
パソコンまたはUSBチャージャーなどに繋げ充電します。
充電時間はおよそ2時間。
デジタル時計内蔵で実用度UP!!
モバイルバッテリーを使おうと思った時に限って、カバンに入れ忘れてる!!
なんて経験ありませんか? この「ウォッチャGO」は、ただモバイルバッテリーを身につけられるだけでなく、
時計が内蔵されているので、腕時計としても使え、
日々身につけるアイテムとして持ち運び忘れを防止できます。
時計はデジタル表示で、時間(時/分/秒)と月日を確認することができます。
※日中や、明るい場所では、見えづらい場合があります。
柔らか丈夫のシリコン製リストバンド
シリコン製のリストバンドは、手首に巻き付けやすいように7つに区分けされ、
その中にバッテリーと時計が内蔵されたデザインとなっています。
手首に触れる裏面には、小さな突起がすべりにくく蒸れにくい作りになっています。
リストバンドを留めるバックルに剣先をさして、小穴に突起をひっかけロックするシンプルなものですが、
シリコンゴムの摩擦力が強いので、外れにくくなっています。
サイズ
