自分の席で使える、ハンディタイプのシュレッダーです。
個人情報の漏えいなど、ニュースでは頻繁に報道されていますよね。
自分の個人は自分でしっかりと守らなければならない時代です。
手紙や請求書などを裁断して、読めなくしてくれるのがシュレッダーですが、
ご家庭で設置されている方は少ないのではないでしょうか。
いくら小さめといっても、かなり場所を取るアイテムです。
わざわざ請求書を切るだけの為に買うのも…と躊躇してしまいますよね。
この「どこでも電動ハンディシュレッダー」は
そんな不満を解決!
ハンディタイプで小型、しかもUSBや電池で動くのでどこでも使えます!
シュレッダーの紙屑は片付けるのが大変ですが、
このシュレッダーだと、直接ゴミ箱に紙屑を捨てる事ができます。
使いたい時に、すぐに!どこででも使えるあなただけのシュレッダーなんです!
画像をクリックすると拡大します
ポータブルなシュレッダー
請求書や明細書、ハガキなどそのまま捨ててしまっていませんか?
それってとっても危険かもしれません。
どこからあなたの個人情報がもれるかわからないからです。
今の時代、個人情報は自分でしっかりと守らないといけません。
紙の書類は細かく裁断して捨てるのが一番です。
でもいちいちハサミや手でちぎるのは、量が増えると大変です。
シュレッダーを置くのは簡単だけど、
大きくて場所を取るし、手動の簡易的なシュレッダーは意外に時間がかかって大変。
だからこの【どこでも電動ハンディシュレッダー】がオススメ!
電動だから紙を投入するだけで面倒な事はなし!
超コンパクトで、ゴミ箱に直接紙屑を捨てる事ができるから手間なし!
自分専用で使える、電動のシュレッダーで
大事な個人情報をしっかり守りましょう。
紙屑の処理が簡単
オフィスに置かれている大きなシュレッダーは、
パワフルで一度に多くの枚数を処理できます。
しかしそういったシュレッダーは、刻まれた紙屑を処理するのが大変です。
紙屑を貯めこみすぎて床に紙屑が散らばってしまったり、
静電気で手や服に紙屑がついてしまったりしたことがあるのではないでしょうか。
このハンディシュレッダーは、裁断した紙屑を入れるスペースはありません。
直接ゴミ箱の上で裁断すれば、そのまま紙屑はゴミ箱の中に落ちていくので
わざわざ捨てる面倒さがないのです。
それにオフィスではフロアで大きなシュレッダー1台を設置となると
紙を裁断するために動かなければなりませんが、
このハンディシュレッダーならば自分の席で
すぐにシュレッダーにかけることが可能となります。
シュレッダーなのに驚くほどコンパクトサイズ
どんなにコンパクトサイズと、うたっているシュレッダーでも
紙屑をためるケースが付いているものは、場所をとります。
このハンディシュレッダーは、ゴミ箱に直接裁断した紙を落とすので
余分なものがない分、びっくりするほどスリムでコンパクト。
置き場所に困る事はありません。
電源は2種類
ハンディシュレッダーの電源は単3電池4本、もしくはUSB接続です。
使用状況に応じて使い分けができます。
近くにコンセントがなくても、どこででもシュレッダーを使う事が可能です。
サイズ詳細