大好評の横向き&仰向け ゴロ寝スタンド「ちょっと持って手!」が進化して帰ってきました!
寝ながらスマートフォンやタブレットを使っていると、腕が疲れてきますよね。
でも、もうツライ思いをして持たなくていいんです!
スマホ・タブレット2Wayスタンド 「スーパーちょっと持って手!」があなたのかわりにしっかり持ってくれるんです。
新しい「スーパーちょっと持って手!」はクリップ式・スタンドの2通り、どちらの使い方でも使用可能です。
ホルダー部はスマートフォンはもちろん、タブレットも取り付けができるようになりました。
そして、充電ケーブルを内蔵しているので長時間の動画再生などでも電池の心配ナシ!
より快適になったスマホ・タブレット2Wayスタンド 「スーパーちょっと持って手!」で
腕が疲れないハンズフリーなスマホ・タブレットライフを送ってみませんか?
画像をクリックすると拡大します
スマホ・タブレットをもう持たなくていいんです!
ベッドやソファーでゴロゴロしながらスマホやタブレットを使う機会って多いですよね。
でも使っているうちに、段々と腕が疲れてきませんか?
誰か持っててくれたらいいのに!なんて思いますよね。
そんな時は“スマホ・タブレット2Wayスタンド 「スーパーちょっと持って手!」”をお使いください。
なんとクリップアームにもスタンドにもなるスマホ&タブレット用スタンドです。
スマホやタブレットはコイツに持ってもらいましょう。
もう腕がツライ…なんてことも、腕が疲れるたびにいちいち姿勢を変える必要もありません。
寝たままでもとーっても快適なスマホ・タブレットライフを送ってみませんか?
スマホでもタブレットでもご使用いただけます。
新しくなったホルダーはスマホ・タブレット両対応!
11.5cm〜18cm までのスマートフォン・タブレットでご使用いただけます。
ホルダー部をスマホ用・タブレット用と、わざわざ付け替える手間がなくなりました。
そしてホルダー部は前後左右、自由に角度調整が可能です。
またグースネックでアームの角度や形もお好みで調整することができます。
さらに極太アームでしっかり固定してくれるので、安心かつ快適にお使い頂けます。
使用場所や用途に合わせて、自分好みの形・角度で使えるのは嬉しいですよね。
設置方法は2通りですが、使い方はあなた次第!
設置方法は「クリップで机などに挟む」または「スタンドとして使う」の2通りです。
机やベッドなどにクリップで取り付けるもよし!スタンドを使用して床などに置いてもよし!
クリップで設置できない場所でもスタンドを使用することで、使用できるようになります。
例えば「ベッドに設置したいけど、どこにもクリップで付けられない」という方はスタンドを
マットレスの間に挟めば使用が可能になります。(お布団の方は敷布団の下へ!)
このようにどこにでも簡単に設置ができるので、使い方の幅も広がります。
ソファーでくつろぎながらスマホをいじったり、ベッドで寝る前に動画を見たり、
机に取り付けてタブレットをサブモニターとして使ったりすることも!
スタンドを使って床にも置けるので座椅子でも使用できます。
充電ケーブル内蔵だから電池切れの心配ナシ!
アーム内に充電ケーブルが内蔵されており、ケーブルの先端はmicroUSB端子となっています。
Andoroidのスマホ・タブレットが充電可能です。
またLightningアダプタが付属しているので、iPhoneなどのiOS機器でも充電が可能です。
充電の際はパソコンやUSB-ACアダプター(別売)をご利用下さい。
実は、こんな制作秘話が…
前モデルでの一番の不満は「自立させる為のスタンドが大きくて重い」
その為、本体全体が重くなってしまう。ということでした。
そこでスタンド部分をメインに改良を加えるところからスタートしました。
出来るだけ軽く、かつ倒れないようにするために「V字型」「ドーナツ型」「折りたたみ式」等、
いくつかのデザインを検討したりサンプルを作成しました。
そして、その過程で現在のデザインである「取り外し式」が生まれました。
単純なアイデアで便利になると思ったのですがクリップの硬さや、
どのようにスタンドをクリップで止めるかなど、いざやってみるとズレたり外れたりでなかなか苦労しました。
はじめから2通りの使い方をイメージして改良を始めた訳では無いのですが、結果としてベストな商品になったと思います。
ホルダー部分も「タブレット」と「スマートフォン」両対応にして、いちいちつけかえる手間を省き、
長時間の動画再生などでも電池の心配が無いように充電ケーブルを内蔵させて使い勝手も良くなったと思います。
サイズ詳細