![]() 家の中に1台分のスペースがあれば2台置ける、突っ張りで固定するポール型の自転車ディスプレイスタンドです。
複数台持ちの自転車愛好家の皆様、お部屋が狭くなってしまってませんか? この【ポール型自転車スタンドシルバー】なら、自転車1台分のスペースに2台置けることが可能です。 1台の自転車の上のデッドスペースにもう1台を置いて、部屋の狭さを解消します。 また、家の中で自転車を置くために、簡易室内スタンドや自立式スタンドなど他にも色々とスタンドがあります。 それらより優れている点は、スペースの有効活用はもちろんのこと、突っ張り棒でしっかり固定できること、床を傷つけない安心感があります。 取り付け取り外しの設置が、とても簡単。 部屋のレイアウトを変えたいときや引っ越しなど、床、天井にネジなどで固定してるわけはないので、気軽に行えます。 【ポール型自転車スタンドシルバー】で、家の中のスペースを有効利用して、愛車を美しくディスプレイしましょう! 部屋を広く!デッドスペースを有効活用!自転車2台を1台分のスペースに!![]() 簡易室内スタンドや自立式のディスプレイスタンドの場合、置くスタンドのスペースが必要となりますが、ポール型なので、最小のスペースで済みます。 また、上部に1台だけを置くことで、空いたスペースに下に自転車用品を置いたり、ラックなどの家具を置いたりと空いたスペースを有効活用できます。
床に汚れがつかない、傷がつかない![]() タイヤの汚れが床につかないのは、当然のこと、簡易型スタンドや自立式スタンドだとスタンド自体が動いてしまって床に傷がつきやすく、心配かと思います。 このポール型自転車スタンドであれば、ポールが突っ張りで固定され、スタンド自体が動く心配はありません。 ※床・天井の素材や仕上げによりゴムカップの跡が付くことがある可能性があります。 床・天井とゴムカップとの間に養生シートなどを入れ設置してください。滑りやすいビニールなどは避けてください。
取り付け、取り外しが簡単![]() 重量:5kg
様々な自転車に対応できるフック部分![]() 自転車をかけるフック部分は、いろんな自転車に対応できるように、 角度調整、長さ調整、上下調整ができるようになってます。
サイズ![]() 幅:上部100、下部118 高さ:最小 1300、最大 3100mm 奥行き:1段目ポール40、2段目ポール45、3段目ポール50 ■フック部 幅:323 高さ:120 奥行き:195(ポール含め) 角度:左右約35° 単位:mm
取り付け方![]() 2.2つのレバーを緩めます。 3.1段目ポールを伸ばし、レバーを締めます。 4.2段目ポールも天井まで伸ばし、レバーを締めます。 5.1段目ポールと2段目ポールのネジを締めます。 6.下部のダイヤルを左に回しテンションをかけます。 7.しっかり固定されているか確認をしてください。 8.フック部を組み立てます。 9.フック部をポールに固定します。 10.各部ネジを緩めると、可動範囲内で動かせます。 11.完成。
仕様
※仕様は改善のため予告無く変更する場合があります。 レビュー![]()
商品レビュースタートキャンペーン実施中!!今レビューを書くと1件につき、キャンペーンに応じたポイントプレゼント!! レビュー件数:1件 評価 ★★★★★
2016/10/06 saruさん とても安定していますよ。価格も良心的。 1件〜1件 (全 1件)
| |