平日14時まで土日12時までのご注文で当日発送!
サンコー公式通販サイト
カメラを購入して使い始めて意外と悩ましいことは、さぁ撮影しようとカメラのレンズキャップをとった、
そのレンズキャップをどこに入れておくかですよね。
きちんとカメラ用バックの決めたとこに入れる方なら別によいのですが、
普通のカバンなどに入れると、あれ、どこに入れたっけ?とガチャガチャ探すハメになるんですよね、
ずぼらな自分は特にそうなってしまいます...。
カメラレンズを守るためにレンズキャップはすぐに付けられるとこにあってほしいけど、
カメラのレンズキャップにストラップだと、撮影のとき邪魔になるのでNG。
もっとスマートにイライラしない邪魔にならないカメラのレンズキャップをしまうアイテムはないのか!
と思った方に朗報です。
「レンズキャップホルダー」なら、邪魔にならずスマートに取り付け取り外しができます。
カメラのストラップにレンズキャップホルダーを取り付けるので、
すぐ近くにレンズキャップを付けられるし、撮影後すぐにまたレンズキャップをカメラに付けられます。
撮影時は、邪魔にならないし、レンズキャップどこいったー!なんてこともなくなります。
また「レンズキャップホルダー」は「大」と「小」2種類あって、
1つのレンズキャップホルダーに3つのサイズのレンズキャップが付けられるようになってます。
また、一般的な一眼レフの大抵のレンズに対応してるので、
違うレンズでもそのサイズ用のレンズキャップホルダーを付け替えるという手間もありません。
使ってみて便利さがしみる、あってよかったと思えるカメラ用の「レンズキャップホルダー」です。
1つのレンズキャップホルダーの表面に1つ、裏面に2つ、サイズの違うレンズキャップを取り付けることができます。
●レンズキャップホルダー(大)
表面:77mm
裏面:72mm(内側)、82mm(外側)
●レンズキャップホルダー(小)
表面:58mm
裏面:52mm(内側)、67mm(外側)
カメラストラップに一度付けてしまえば気にならず、ごく普通に撮影できます。
付けてるのを忘れてしまうくらいに、ストラップと一体化します。
撮影したいときにはスッとレンズキャップを外して付けて、
撮影後はまたスッとレンズキャップをとってカメラレンズに付けられる。
今まで一度カバンの中にしまってしまうと、取り出すのが手間でなかなか付けなかったけど、
これならストレスなく素早くカメラレンズキャップが付けられるから、
カメラレンズが傷つかず安心。
これで、レンズキャップどこ行ったーってことになりませんね。
レンズキャップホルダーの両端にストラップを通して、とても簡単に付けられます。
相棒さん
5
2016/10/09 22:43
NEW ITEMS