
【iPhone5用2SIM搭載アダプタケース】は、SIMフリーiPhone5などの2枚のSIMカードを搭載できるスロット付きのケースです。
2枚のSIMカードを抜き差しせず、iPhoneの設定画面から切り替え可能です。
SIMカードはIMSIと呼ばれる固有の番号を持っています。IMSIと電話番号をリンクさせ、通信を可能となるカードです。例えばSIMカードを現在使っている携帯電話から別の携帯電話に移動すると、電話番号も同時に移動されます。もちろんiPhone5にもSIMカードがセットされていますが、基本的に二枚挿すことはできないようになっています。
そんな時、この【iPhone5用2SIM搭載アダプタケース】を使えば、簡単にSIMフリーiPhone5などのデュアルSIM化ができ、iPhone5で二つの通信回線を持つことができます。
取り付け方も簡単で、iPhone5のシムトレイを外して、ケースについているリボンケーブル(SIM端子付き)をiPhone5に挿し、ケースに収めます。次に、ケース底面のmicroSIMスロットに2つSIMカードをセットし、初回のみiPhone5を再起動するだけです。
2つのSIMカードの切り替えは、iOSの「設定」の「電話」の「SIM App」の「Switch Number」で、切り替えたいSIMをタップするだけで、選択したSIMカードで回線の検索が自動的に始まり、30秒ほどで切り替わります。その際、iPhoneの再起動は不要です。もちろん、巷で言われる脱獄も不要です。つまり、SIMカード2枚を挿したまま、iOSの設定から回線を切り替えることができます。
頻繁にSIMを差し替える人にとって、SIMをなくす心配がなくなります。
よく海外に出かける方などは、渡航先の国のSIMカードを入れておくだけで、現地で自動的にローカルキャリアを使い、高額な海外ローミングの利用を避けることもできます。
また、日本国内で、通常使用の音声通話用と格安MVNOデータ通信用とで、通信費を抑えた運用を考えて、SIMカードを使い分けたりが可能です。弊社では、香港版SIMフリーiPhone5にb-mobile SIMとドコモ純正のシムで通話の検証をしました。
さらに、時間を設定してSIMカードを自動で切り替えることが可能です。
3分から99分まで各SIMごとに設定することで、自動的にSIMカードを切り替えることで、時間ごとに運用し、便利にご利用いただけます。もちろん手動のみの切り替えに変更することもできます。
この【iPhone5用2SIM搭載アダプタケース】は、わずか23g、軽量 薄型のケースで、ボタンや端子にもフルアクセス可能となっており、普段使いにも最適です。
【iPhone5用2SIM搭載アダプタケース】で、Dual SIMの新たな活用を切り開いてみませんか?
※2つのSIMカードを同時に認識させることはできません。
※SIMカードのロックを外す機能はありません。