今なら新規会員登録でサンコーポイント1000円分をプレゼント!

毎週新商品を2〜3商品UP! | 平日14時まで土日12時までのご注文で当日発送!

HOME > サポート&サービス > Q&A よくあるご質問 > GoPro用 ウェアラブル3軸電子制御カメラスタビライザー

Q&A よくあるご質問 GoPro用 ウェアラブル3軸電子制御カメラスタビライザー

本機の軸調整/ファームウェアのアップデート

本機を制御している<内蔵プログラム(ファームウェア)>に、更新があった場合や、
各軸の調整が必要な場合に限りお客様にて以下の作業を行っていただく必要がある場合が
ございます。

<ご注意>
1.本機が正常に動作している場合は、以下の作業はしないで下さい。
故障や不具合の原因となります。
2. 本操作を行う場合は、必ず先に<GoPro(カメラ)>を本体にセットしてから
ご利用ください。故障や不具合の原因になります。

専用ドライバー/ソフトウェアのダウンロードはこちら
※現在、フォームウェアのアップデートはございません。

1.ドライバー/ソフトウェアファイルのダウンロード/解凍

1.
ここをクリックして以下の様に任意の場所にダウンロード/保存します。

(注)本解説ではデスクトップ上に保存しています。

2. 保存したファイル<WEBSTA2R_software.zip>をダブルクリックして解凍します。

注)お使いのパソコン/解凍ソフトによって解凍方法や表示が異なる場合がございます。

2.USBドライバーのインストール

本機をWindows搭載のパソコンでご利用になるために、<専用ドライバー>をパソコンに
インストールします。

※対応OS:Windows7/8/8.1

1.
解凍したフォルダー<WEBSTA2R_software>内の<USB Drive(CP2102)>を開き、
<CP210x_VCP_Windows>フォルダーを開きます。

2.
お使いのWindowsに合わせたファイルを右クリックし<管理者として実行>を選びます。

・WindowsXP/Vista/7/8 の32ビット版をご利用の場合:CP210xVCPInstaller_x86.exe
・WindowsXP/Vista/7/8 の64ビット版をご利用の場合:CP210xVCPInstaller_x64.exe

注意:お使いのWindowsのバージョンがご不明な場合は、メーカーにお問い合わせ下さい。

WERSTA2R

3.
以下の様に<インストーラー>が開きますので、<次へ>をクリックして進めます。

4.
以下の様に<I accept this agreement(ライセンスに同意する)>をクリック し
<次へ>をクリックします。

5.
<完了>をクリックします。

3.専用ケーブルをパソコンに接続する

1.
以下の様に、付属の<専用USBケーブル>と<専用USBコネクター>を接続し、
パソコンのUSBポートに接続します。

2.
Windowsの<デバイスマネージャー>を開き以下の様に
<Silicon Labs CP210x USB to UART Bridge (COM X )>を確認します。

<COMポート>の番号は後ほど、<専用ソフトウェア>のご使用の際に必ず必要ですので
メモなどのお控えください。

注意:<COMポート>の番号は、お使いのパソコンによって変わる場合がございます。
デバイスマネージャーの開き方は、パソコンメーカーにご確認ください。

4.パン速度の調整/各軸の角度調整

本機の<パン速度の調整>や<各軸の角度調整>には、上記ドライバーをインストール後に
下記の <専用ソフトウェア>で設定します。

1.
必ず本機にGoPro(カメラ)をセットした状態で、 充電済み<専用充電池>を入れ、
本機の電源はOFFのままで、動かない平らな場所に置きます。

2.
上記の<3.専用ケーブルをパソコンに接続する>で接続した<USBケーブル>に本機と
パソコンのUSBポートを接続します。

3.
解凍したフォルダー<WEBSTA2R_software>内の<SETTING Software V1.1>フォルダーを開きます。

注)お使いのパソコンの環境によって表示が異なる場合がございます。

4.
<FY-GIMBAL SETTEING V1.1.exe>をダブルクリックして起動します。

5.
上記の <ドライバーのインストール>で確認した、COMポートを選び、
<Open>をクリックします。

6.
本機の<操作ボタン>を1秒ほど押し、LEDランプの点灯を確認します。

7.
本ソフトウェアが本機を正常に認識すると、以下の様に
<Connect FY-GIMBAL success!>と表示されます。

8.
本プログラムが、本機内のプログラムを読み取り、以下の様に
<Read parameters success!>という表示に変わります。

各軸の調整が必要な場合は、以下の<6.各軸の角度調整をする>に進みます。
パン速度の調整を行う場合は<7.パンニング速度を調整をする>に進みます。

6.各軸の角度調整をする

1.
本ソフトウェアの<Start>ボタンを押すと本機が動き本体の調整が可能になります。

2.
以下のような表示に変わり、各軸の角度を<+>と<->で調整出来るようになります。

3.
数値の決定が終わりましたら、<Save>をクリックし、<Save parameters success!>
と表示されれば設定が完了です。

 

4.
続いて、パンニングスピード調整が必要な場合は、以下の<7.パンニング速度を調整する>
へ進みます。
不要の場合は、<8.本機をパソコンから外す>に進みます。

7.パンニング速度を調整をする

1.
以下の赤枠内をクリックし、速度を選びます。

※出荷時は、<FAST>で設定されています。

2.
<set>をクリックすると、<Set Heading Mode success!>と表示が変わるのを

確認します。

3.
<Save>をクリックします。<Save parameters success!>と表示が変わるのを

確認します。

4.
これで本機の速度設定が変更されました。以下に続きます。

8.本機をパソコンから外す

1.
専用ソフトウェアの<Close>をクリックし、右上の<X>をクリックしてソフトウェアを終了します。
本機とパソコン、専用USBケーブルを外します。

asro

2.
パソコンから<専用ウSBケーブルを外し、<専用ケーブル>を本機から外します。

3.
本機にセットされている<充電池>を以下の様に一度抜き、本機の電源を完全に<OFF>にし。
<充電池>と<バッテリーカバー>を元に戻します。

以上で設定、調整は終わりです。本機のご利用をお楽しみ下さい。



商品を確認させていただく事で、症状の確認がとれる商品となる為、
問題が解決できなかった場合、お手数になりますが送付をお願い致します。

お問い合わせ 修理受付



← Q&A一覧に戻る